相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

スピーカーメーカーの社長のブログ

 現在2006年11月21日23時01分です。

 数日前から私のブログのリンク集に新しいリンクを加えた。GYANZEという無名の、スピーカーを一種類だけ作っているメーカーの社長のブログである。作っているスピーカーは「カタマリ01」という15万円のアルミのカタマリのような特殊なもの。

 私は既にヤマハの素晴らしいスピーカーを持っているので、このスピーカーを欲しいと思ったのではない。もちろん、サラウンドスピーカーとして、このスピーカーを使っても良いかな、とも思ったが、どうもこのスピーカーは、そういう使い方には向いていないようだ。

 もっと指向性が無く部屋中に音楽をみたしてくれるようなもののようだ。このスピーカーだけで単独で使うのに向いているようなのだ。だから私のサラウンドスピーカーの候補からは外れた。

 じゃあなんでリンクを張ったのかというと、このブログが面白かったからだ。特に、「ノルシュテインに教えてもらった、バッハ平均律クラヴィーア曲集」という投稿が面白かった。

 バッハの平均律クラヴィーアについてはまだ書いたことがなかった。今回もこの曲について書くのは見送ろう。まだ私の中で、完全には消化されていない曲だから。

 ところで、その投稿の中で、ノルシュテインという監督の「話の話」というアニメについて触れている。この投稿のその文字のリンクに触れると、投稿の続きが読めて。このアニメをYAHOO動画で見られるということが分かる。

 2006年の11月30日までは無料で見られる。30分間のアニメである。ただし、OSがWindowsXPかWindows2000でなければならず、また、日本国内からでなくては見られない。私は、AOLだからアメリカ扱いされたのか、見られなかった。

 非常に歴史的に重要なアニメのようなので、環境が整っている人は、見てみることを薦める。特にバッハのこの曲が好きな人は。

 彼は、グレン・グールド平均律クラヴィーア第1巻についてだけ触れているが、この曲には、もちろん第2巻というものも存在する。そのことだけ補っておこう。

 今日はここまで。

 現在2006年11月21日23時22分です。おしまい。