相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

でこぼこなだけではない

御飯のつかないしゃもじ 現在2006年3月3日2時22分です。

 炊飯器で使うおしゃもじって、水で濡らしても御飯がくっついて結構困るでしょう。

 何年か前、母が、表面のでこぼこしたおしゃもじだと、御飯がくっつかないのよ。と言って、買ってきてくれたことがある。

 確かに水に濡らさなくても、御飯粒一つつかなくなった。

 これはいいと思って、1年ほど使っていたら、段々と、また御飯粒がつくようになってきた。しかもでこぼこしているから、普通のおしゃもじ以上に、たっぷりとくっついてしまう。

 これはどうしたことだろうと、不思議に思った。仕方なく、また似たようなおしゃもじを買ってきて使ってみると、初めのうちは御飯粒はくっつかない。しかし1年ほどするとまた駄目である。

 今回買ってきたとき、よーく説明を見てみると、シリコンが配合されている、と書いてある。どうもでこぼこなだけで、御飯粒がつかないのではなく、表面にコーティングのようなものがされているらしい。それがしばらく使ってはがれてしまうと、駄目になるようだ。

 要するにおしゃもじは、消耗品と言うことだ。

 

 上のおしゃもじの写真のバックに解析入門Ⅰ・Ⅱのノートを置いた。2月10日に3冊目に入ってから、少しペースが落ちた。しかし、この一月ばかりで数理論理学の理解の度合いは、著しく深まった。このまま論理学や証明論ばかり勉強して行って、数学基礎論の専門家になってもいいのだが、やはり私は、相対性理論に愛着がある。

 大学3回生の時、友人のO君に

「僕は、京大へ一般相対性理論を勉強するために来たんだから、一般相対性理論だけ分かればそれで十分なんだ。」

と言ったら、彼は

「僕は、量子力学を知りたくて大学へ来たんだ。」

と言って笑っていた。

 量子力学は、いくら勉強しても、何か雲をつかむようで、

分かった

という気がしない。これは私の努力が足りないためもあろうが、一番肝心なのは、私自身の中に、問題意識がないからだろう。相対性理論に関しては、小学校1年生の時からの問題意識がある。だが、私は量子力学に関しては、大学に入るまで、余り知ろうとしなかったのだ。

 大学2回生になっても、まだ、量子力学を本格的に学ぼうとしなかった。

 今でもこのブログを「量子力学を制覇しよう!」としなかったのは、やはり私の中に、量子力学を理解したいという意識が薄いためだろう。

 ヒッポファミリークラブの「量子力学の冒険」という本を読んだことがあるが、あれを書いた人達は、量子力学が分かった、という気がしたのだろうか。

 量子力学には、色々な段階があるのだ。一般相対性理論のように、アインシュタイン方程式が、何を定めようとしているのかが分かれば、霧が晴れるというものではない。いろんな人が長い時間をかけて築いたものだから、一つ山を越えても、また更に新しい峰が立ちふさがるのだ。

 

量子力学を完全に理解したい。

 

 今の私にとって、これが一番のネックである。完全に理解する、というのは、無理なのかも知れない。まだ未完成の理論なのだから。だったら、今人類に分かっているところまで、全部理解できれば十分だ。そこから新しいものを築ける。

 

 相対性理論量子化するという動機付けだけで、物理をやっていくのは無理なのだろうか。もうそういう物理は終わっているのだろうか。相対性理論量子化して、宇宙の起源や、宇宙の大規模構造の理解を深める、というのは、一般読者向けに書かれている、本や雑誌で読むような、フロンティアではないのかも知れない。

 最近そんな気がしてきた。

 じゃあ物理学者たちは今、何を研究しているのか。今物理学は、19世紀の終わりのような状態にあるのかも知れない。私にアインシュタインやボーアのような、新しい物理を生み出せるだけの能力があれば、20世紀の初頭のような、めくるめくような興奮の時代をもたらせるのだが。

 

 残念ながら、「婦人よ、何をしてほしいのですか。私の時はまだ来ていません」(ヨハンネスによる福音2章4節)と答えるしかない。

 

 12年前に、今の位置まで来られていたら、と悔しく思えるが、21世紀の革命は、20年遅れたのだ、と思えば、それで済むことだろう。今は、自分の時が来たとき、力を発揮できるよう、基礎をしっかりと固めておくべき時なのだ。どんなサタンに出会っても、びくともしない、しっかりとした自信をつけておこう。もう一度、気を狂わされたら、もうやり直しはきかない。私が年取りすぎてしまう。

 今日はまた無駄な回想に時間を費やしてしまった。明日はまた、がんばろう。

 現在2006年3月3日4時07分です。おしまい。