相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

数学を専攻するとはどういうことか

現在2018年1月18日17時03分である。 昨日の投稿で、数学のゼミで受けた訓練について、いずれ書こうと思っている、と書いた。 だが、いずれなんて言ってると、いつまでたっても書かないだろう。 思い立ったのだから、書いてしまおう。「どんな、話…

相対論への招待(その10)

現在2018年1月17日16時18分である。「相対論への招待って、前回は確か去年の5月よ。忘れちゃってるわよ」 もうちょっと前に、(その10)を書きたかったんだけど、麻友さんに書きたいことは一杯あって、こんなに延び延びになってしまった。「私…

一般相対論の勉強法(その2)

現在2018年1月13日13時44分である。 2008年に『一般相対論の勉強法』という投稿をしてから10年近くたった。 現在でも、一般相対論を勉強するのに、『多様体の基礎』を読むのが鍵となる、という考えに変わりはないのであるが、『多様体の基…

ほっとけない世界のまずしさ

現在2018年1月11日16時07分である。「なんか、重たい題ねぇ。何の話?」 これは、去年(2017年)の10月頃、鶴見図書館で見つけた次の本の題名なんだ。ほっとけない世界のまずしさ作者: ほっとけない世界のまずしさ出版社/メーカー: ほっと…

ベートーヴェン交響曲第9番(その2)

現在2018年1月2日14時45分である。 新年おめでとう。「太郎さん。新年おめでとう」 大晦日の日、どうなるのか知らなかったけど、『CDTVスペシャル』をブルーレイに予約して、眠ったんだ。「太郎さんって、良く気付くわよね」 それが、心が通じ…