相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

2006-01-01から1年間の記事一覧

就職活動始めました

現在2006年12月28日1時33分です。 来年度、放送大学で卒業研究をして、卒業したら大学院に行く、ということを決めたので、そのために少し動き出した。 まず、今まで8年半アルバイトとして勤めてきた会社を辞めて、もう少し本業の物理や数学に近…

エネスコのバッハ無伴奏

現在2006年11月27日1時01分です。 昨日、長いこと探していた、La Voce という会社のバッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ全曲のCDが手に入った。 2006年5月29日と、2005年5月31日に、既にバッハのこの曲には触…

スピーカーメーカーの社長のブログ

ルネ・クレマン監督の映画、「禁じられた遊び」にも匹敵する、見事な反戦映画、「話の話」を紹介してもらいました。

それは反則だろ

現在2006年11月21日22時13分です。 前回の投稿で、中島みゆきのCDが届いたことを書いた。その2枚目のCD。「時代-Time goes around-」は、私の中島みゆき像にさらに磨きをかけてくれた。 最初に入っている「時代」はともか…

中島みゆきの絵本が届いた

現在2006年11月21日21時38分です。 2006年11月13日に、中島みゆきの絵本を注文したことを書いた。 数日前、やっとその本が届いた。CDも届いた。 まずびっくりしたこと。それは、「私の声が聞こえますか」というアルバムに入っている「…

統一理論の本?

現在2006年11月15日17時47分です。 四元数を用いた統一理論の記述が、以下の本に出ていることが分かった。とりあえず報告しておく。 今日も昼休みにブルバキを写した。少しずつ進んでいて嬉しい。 今日はここまで。 現在2006年11月15日…

中島みゆきの絵本というものがある

現在2006年11月13日19時36分です。 昨晩、OOPS!という音楽関係のホームページ(私のブログのリンク集にも一応つないである。でも、入会しないと情報は得られない)を見ていたら、中島みゆきの絵本というのがあることが分かった。

朝5時に起きて相対性理論

現在2006年11月12日17時39分です。 来年度の卒業研究に向けて、最近勉強スタイルを変えました。 まず、毎日ブルバキの「数学原論」と、杉浦光夫の「解析入門Ⅰ・Ⅱ」を写していたのをやめました。4月までに、「解析入門Ⅰ・Ⅱ」を読み終わるのは不…

数Ⅲ方式ガロアの理論が売れた

現在2006年11月12日17時11分です。 今日の未明、私がアマゾンに出品していた、「数Ⅲ方式ガロアの理論」が売れました。 税抜きで、2700円の本を4000円で出品していましたが、アマゾンに仲介料を持って行かれ、発送するのにクロネコヤマト…

エヴァンスは正しい?

現在2006年11月5日17時12分です。 10月24日から更新していなかった。色々あって忙しかったのだ。 ところで、私は2006年8月11日の投稿で、マイロン・エヴァンスという人が、統一理論を完成しているかも知れない、ということを書いた。 …

卒業研究ができる

現在2006年10月24日19時51分です。 先週の土曜日(10月21日)に、放送大学から通知が来て、来年度卒業研究が出来ることになりました。 研究テーマは、このブログで当初目指したもの。つまり、小学生でも分かるように、一般相対性理論をギャ…

ここ数日の成果

現在2006年10月17日1時49分です。 ここ数日は、数学の方面で勉強がかなりはかどった。去年から読んでいた岩波の理工系の基礎数学シリーズの「微分積分」を10月8日に読み終え、続いて、10月15日には5巻の「複素関数」を読み終え、その日の…

ここはドラえもんの世界?

現在2006年10月1日4時18分です。 ここ数日、パソコンを開いていなかった。もの凄く集中して数学の勉強をしていたのだ。 ベートーヴェンの交響曲第1番から第3番まで聴く間ずっとブルバキを写していて、次に第4番から第8番まで聴く間ずっと理工…

「数Ⅲ方式ガロアの理論」出品しました。

現在2006年9月26日19時28分です。 以前から予告していた、矢ヶ部巌著「数Ⅲ方式ガロアの理論」をアマゾン.co.jp に出品しました。4000円というのは高いように思うかも知れませんが、アマゾンに仲介料を持って行かれるので、私の手元には…

ビゼーの「アルルの女」組曲

現在2006年9月26日18時33分です。 今日は久しぶりに音楽の話をしよう。 今月の18日の敬老の日に、私は秋葉原へ行った。中島みゆきの「元気ですか」というアルバムを買うつもりだった。 しかし、いつものようにまずクラシックのコーナーを覗いた…

量子力学における統計性

現在2006年9月26日18時13分です。 今日も放送大学の量子力学の授業を観た。量子力学における統計性、つまりフェルミ・ディラック統計とボーズ・アインシュタイン統計の違いの話であった。 以前、物理入門コースの「量子力学Ⅰ・Ⅱ」や、ファインマ…

放送大学も案外役に立つ

現在2006年9月25日14時17分です。 今朝、放送大学の「量子力学」の授業のビデオに録画してあった、放送授業を一つ見ました。 放送大学の授業は、45分の授業が15回で一科目になっています。今日見たのは、第9回でした。 この授業の単位は、今…

最近の失敗した試み

現在2006年9月25日12時41分です。 今日は、最近の研究で、少し進んだかな、と思ったらやっぱり失敗してしまったことを書くことにしよう。 ゼータ関数の3での厳密値を求める試みである。 ゼータ関数の関数等式を利用して、ベルヌーイ数との関連か…

なぜこの世界は3次元か?

現在2006年9月14日5時09分です。 今日の3時頃、新しい新鮮な発見があった。 なぜ私達は、3次元の世界に住んでいるのか。その本当の理由は分からない。だが、最も自然な世界として、空間3次元、時間1次元の、4次元の世界がある、ということに…

文系と理系の違い?

現在2006年9月13日5時05分です。 今日は笑っちゃった話を一つ。 会社に来た銀行からのお中元の一つに、ショッピングバッグがあったんです。それを開けようとしたときのこと。 取り扱い上の注意 汗や雨などの水に濡れたまま他の繊維などの上に放置…

久しぶりにたくさん勉強した

現在2006年9月9日23時38分です。 久しぶりの投稿です。このところ疲れがたまっていて、寝てばっかりだったので、勉強していませんでした。 今日は、勉強しました。岩波の理工系の基礎数学の「微分積分」を123ページの真ん中から、160ページ…

数学288冊、物理224冊

現在2006年8月23日23時08分です。 8月11日以来、更新していなかった。夏休みに入り、実家へ帰っていた。 パソコンも持って行っていたので、更新しようと努力はしたが、下書きを少ししただけで、投稿はしなかった。 本当は、解析入門Ⅰを全部写…

統一理論は完成されている?

現在2006年8月10日23時47分です。 今年の7月9日に、「さらば一般相対性理論」という投稿をした。J.J.サクライの現代の量子力学の169ページから始まる節に、シュレディンガー方程式では質量mが、古典力学のように打ち消されることなく現…

数学者ガロア

現在2006年8月9日21時10分です。 今日はガロアの方を進めよう。 昨日の投稿から、長い本文を常に表示するのをやめた。続きを読む、をクリックしたときだけ表示されるようにした。 今までは、こうして隠してしまうと、結局誰にも読まれないのではな…

解析入門Ⅰ 附録1 その2

現在2006年8月8日21時08分です。 どうも実家へ帰ると、勉強が出来ない。 解析入門Ⅰ、続けます。395ページの5行目まで進んでいたのだった。

数Ⅲ方式ガロアの理論を始める

現在2006年8月1日23時05分です。 解析入門Ⅰと平行して、数Ⅲ方式ガロアの理論も始めよう。 数III方式ガロアの理論―アイデアの変遷を追って 作者:矢ケ部 巌 出版社/メーカー: 現代数学社 発売日: 1976/06 メディア: 単行本 以前既に一回、このカテゴ…

解析入門Ⅰ 附録1 その1

現在2006年7月30日22時02分です。 本文は2ページの順序のところまで進んだけど、そこで止まって、附録1の説明をすることにしたんだった。それでは始めよう。 附録 1 集合 aが集合Aの元であることをa∈Aで表す。 読者注) 「集合」とは何か…

解析入門Ⅰ・Ⅱを読んで行くということ

現在2006年7月29日0時50分です。 解析入門 (1) 数日前から、解析入門Ⅰをブログ上に写し始めた。何回ノートを作っても挫折するので、みんなの前でセミナーのように説明すれば、自信がつくのではないかと判断したからでもあった。 本当は著作権侵害…

炎のランナーとハウルの動く城

現在2006年7月28日22時38分です。 今晩はテレヴィで「となりのトトロ」をやっていますが、私は最近立て続けによい映画を観ました。 一つは昔から何度も見ているイギリスの名画、「炎のランナー」。数学がうまく進まず、落ち込んでいたとき、世界…

私の勉強法を改革

現在2006年7月28日8時23分です。 昨晩から、ブログ上に解析入門Ⅰ・Ⅱを写し始めた。本来ならノートに写していっていたのだが、ノートに写したものをブログ上にまとめるのが、どうしても遅くなる。インターネットをつなぐためにパソコンを開くと、ど…