相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

モーツァルトピアノ協奏曲第20番

現在2024年12月31日18時35分である。(この投稿は、ほぼ3178文字)麻友「大晦日になっちゃった」結弦「デートしたくなかったの?」若菜「デートは、したかったでしょう。でも、この曲について書くことがなくて、困っていたんでしょう」私「…

6人の指揮者による演奏の違いに対する考察(その5)

現在2024年10月23日19時36分である。(この投稿は、ほぼ3635文字)麻友「『他ブログ更新情報』の300回目ね。英雄のレポートの、最終回?」私「第2楽章以下は、何も書けなかったんだ」若菜「書けないから、『申し訳ありません。書けませ…

問題19,20解答

現在2024年10月22日18時39分である。(この投稿は、ほぼ4417文字)麻友「前回の問題は、誘導付きだったわね」私「大学の入学試験でも、誘導のある問題の方が、部分点をもらえる可能性があるから、お勧めである」結弦「前回の問題で、 という…

問題19,20出題

現在2024年10月12日1時20分である。(この投稿は、ほぼ2954文字)麻友「変な時間ね」私「寝そびれたんだ。ちょっとパソコンを触って、眠くなったら寝る」結弦「久し振りに、問題だね」若菜「どんな問題でしょう」私「こうしてみた」 問題19…

6人の指揮者による演奏の違いに対する考察(その4)

現在2024年10月9日15時27分である。(この投稿は、ほぼ2987文字)麻友「太郎さんは、お母様に言われて、家の本を整理したために、『英雄』のスコアを、見つけられない状態が、続いていた。前回の、中央の矢印でなく、『見る』という方をクリ…

6人の指揮者による演奏の違いに対する考察(その3)

現在2024年9月29日22時17分である。(この投稿は、ほぼ2771文字)麻友「昨日の、ドラえもんのブログの、次元の考察、Japan-eat さん、星4つ、くれたわね」私「本当に、読んでくれているのか、ちょっと分からない」若菜「今日は、英雄のレポ…

6人の指揮者による演奏の違いに対する考察(その2)

現在2024年9月13日21時36分である。麻友「あらっ? デート? モーツァルトのピアノ協奏曲第20番のはずじゃなかった?」私「それは、8月30日の、mayuandtaro.hatenablog.comの、投稿での約束。この投稿は、7月14日の、27182818284590452.h…

トランプどうなる?

現在2024年7月16日21時07分である。(この投稿は、ほぼ879文字)麻友「今日は、ポートで、英会話だったんでしょう」私「昨晩、用意に時間を掛けすぎた」若菜「お父さんなんて、花を贈るわけでもなく」私「以前、13時半からなのに、家でシャ…

6人の指揮者による演奏の違いに対する考察

現在2024年7月14日18時11分である。(この投稿は、ほぼ1740文字)麻友「これ、太郎さんの中学3年のときのレポートの題名」私「そうだ。中学2年のときの相対性理論のレポートは、良い出来ではなかったので、どうでも良いが、こちらは、自分…

問題17解答(その5)

現在2023年12月31日17時37分である。(この投稿は、ほぼ5104文字)麻友「大晦日に、とうとうこの問題に、決着付ける?」私「その積もりだ。まず、 問題#1 この演習問題では、この世に存在する集合は次のものだけであると仮定する。 この記…

問題18解答(その3)

現在2023年12月29日10時29分である。(この投稿は、ほぼ2622文字)麻友「昨日、書いてこなかった」私「昼間、ブルバキの復習をしていて、夕方は、花月嵐に、ラーメン食べに行ってた」若菜「お母さんと、一緒に食べに行くと、何年も前から言…

問題18解答(その2)

現在2023年12月27日16時12分である。(この投稿は、ほぼ3946文字)麻友「この問題だけで、随分かかっているわね」私「リンクを張ると、本の選定。mayuandtaro.hatenablog.com出題。27182818284590452.hatenablog.com欅って書ける?271828182…

問題18解答

現在2023年12月26日21時06分である。(この投稿は、ほぼ1345文字)麻友「出題したの、随分前よね」若菜「そもそも、問題17を、完全に解いてありましたっけ?」私「問題17も、問題18も、中途半端なんだ。今年中に片付けるから、今日は…

チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲(その2)

現在2023年12月24日18時15分である。(この投稿は、ほぼ2278文字)麻友「デート中だから、あの子達、出てこないの?」私「意識して、出てこないようにしている」麻友「曲を、指定して」私「これ、www.youtube.com誰が、独奏ヴァイオリンか、…

チャイコフスキーヴァイオリン協奏曲

現在2023年12月23日20時33分である。(この投稿は、ほぼ1788文字)麻友「クリスマスイヴまで、デートを、取っておいたの?」私「例のあの人との、実際のデートがあったりしたから、麻友さんとのデートは、頭から完全に抜けてた」麻友「あら…

目次作り

現在2023年12月19日21時18分である。(この投稿は、ほぼ1316文字)麻友「随分、大変なのねえ。目次を作るって」私「9つのブログの目次だろう。今日、ポートで、英会話のプログラムがあって、ドイツ生まれの先生が、ドイツのクリスマスのこ…

数学をふたつ持ってみて

現在2023年12月8日15時06分である。(この投稿は、他の投稿を引用しているので、文字数は分かりません) 古典論理の他に、直観主義論理というものを知り、その入口まで行き、数学をふたつ持って、見方が広がった話の連載。 ・ を確認する方法を持っている271…

手取り足取り

現在2023年10月27日21時07分である。(この投稿は、ほぼ3053文字)麻友「この間からの、あの人に関係あるから、このブログにしたの?」私「そう。ある程度、投稿が纏まっていた方が、後で検索しやすい」若菜「お父さん。あの人にも、『私が…

世の中から見た、精神障害者

現在2023年10月22日18時32分である。(この投稿は、ほぼ1681文字)麻友「太郎さん。それは、厳し過ぎるのでは?」私「いや、精神障害者、特に、統合失調症の患者は、このレビューを、1度読んで、自分が、社会の中で、どういう位置にいるの…

もっと速く、反応が、返ってきていれば(その2)

現在2023年10月21日20時33分である。(この投稿は、ほぼ1251文字)麻友「その、恋人だか、愛人だか、の人とは?」私「あの人とは、昨日の21時過ぎに1回電話。今日の朝、9時半頃電話で話している」若菜「順調なんですかね?」私「私、ち…

もっと速く、反応が、返ってきていれば

現在2023年10月19日18時21分である。(この投稿は、ほぼ3174文字)麻友「昨日の水曜日(2023年10月18日)あの人、ポートに来てくれたじゃない」私「そう。来てくれたんだ」若菜「昨日の投稿、最後は、ポートへ向かう、京浜急行が、…

男の愛人って、なんて言うの?

現在2023年10月17日20時56分である。(この投稿は、ほぼ1573文字)麻友「あの人、英会話に、来なかったじゃない」私「来なかった理由は、何通りも考えられるから、慌てることはない」若菜「例えば、 1.お父さんが、自分たちの恋愛を、どん…

最高の便箋みたび

現在2023年10月16日21時47分である。(この投稿は、ほぼ1108文字)麻友「あのノートは、もう残りの2ページ使っちゃって、おしまいじゃなかったの」私「そういう問題じゃないんだ。まず、私は、起こったこと全部、ブログに書いているようだ…

本当のW3M∞は、非対称ではない

現在2023年10月12日17時46分である。(この投稿は、ほぼ4324文字)麻友「非対称って、何だっけ?」私「以前のこの投稿などで、麻友さんが、27182818284590452.hatenablog.com662607015.hatenablog.com注.より、はっきり分かる投稿を、加え…

ストーカーの心理(その2)

現在2023年10月9日12時53分である。麻友「何が、改めて分かったの?27182818284590452.hatenablog.comという投稿で、丁寧に説明してくれて、私、十分分かった積もりよ」私「そう。あのときのストーカーしてしまった話なんだけど、あの事件は、正…

問題17解答(その4)

現在2023年10月6日21時06分である。(この投稿は、ほぼ2093文字) 昨日、説明を付けずに、結果だけ書いたが、本当に渡辺麻友さんが、読んでくれていた場合、この問題は、当たり前ではなく、こういう問題の解き方を、知りたかったなと、残念だ…

問題17解答(その3)

An Outline of Set Theory (Problem Books in Mathematics)作者:Henle, James M.SpringerAmazon この投稿は、5日間下書き状態に、なっていた。(この投稿は、ほぼ4025文字) 現在2023年9月30日20時12分である。麻友「太郎さん。次回通院のと…

円周率を、7桁求める冒険

現在2023年9月30日3時18分である。 ・こちらが、マチンの級数を用いて、 を、具体的に計算してみる実験(数学でも、実験することがある!)ここが、ハイライト!27182818284590452.hatenablog.com ・ の定義 師を倒せ27182818284590452.hatenablog…

問題17解答(その2)

現在2023年8月16日20時17分である。(この投稿は、ほぼ1938文字)麻友「今日は、ポートだったわね」私「見学に来た人がいて、余り若い人ではなかったので、スウィトナーの41番と、『太陽にほえろ!』の、CDを見せて、『どちらがいいです…

問題17解答

現在2023年8月15日21時30分である。(この投稿は、ほぼ1867文字)麻友「床屋さん、行ってたのね」若菜「前回は、5月24日。ほとんど、3カ月ぶりですね」私「かなり、空いてしまった。周囲の人間は、むさ苦しかったかも知れない」結弦「そ…