相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

やっと引っ越しも一段落して

 現在2007年5月7日23時14分です。

 9日ぶりの投稿です。やっと引っ越し荷物も3分の2程片付き、家の中を歩けるようになりました。

 4月29日には、インターネットをつなげられるようにしていたのですが、忙しくてブログを更新出来ませんでした。

 当初の予定とは異なり、5月2日まで、音楽はかけられませんでした。以前より狭い家に引っ越したので、引っ越し荷物を脇へどけといて、スピーカーとアンプを設置するということが出来なかったのです。

 4月28日に引っ越してから4日かけてようやくスピーカーを取り出すことが出来、待望のイッセルシュテットのEROICAをかけることが出来ました。

 実は、引っ越し荷物からCD-MDプレーヤーを取り出したとき、それを床に落としてしまい、光学ピックアップ部が駄目になったのではないかとビクビクしながらCDを挿入したのですが、さすが最近のCDプレーヤーはしっかりと出来ていて、輸送用のネジもないのに、ピックアップ部は大丈夫でした。

 次はDVD-SACDプレーヤーのテストということで、カルロス・クライバー指揮のベートーヴェン交響曲第5番/第7番のSACDをかけました。これもOK。更に、DVDとしては、映画「禁じられた遊び」をかけました。ナルシソ・イエペスのギターが美しく鳴ったのでこれでOK。

 というわけで、オーディオは全部大丈夫。

\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ

 仕事は新しい職場に移ったのですが、やはり懸念していたことが・・・

 池袋の営業所は非常にアットホームで良かったのですが、横浜営業所は若干厳しそう。(..;)

 配達員の人数も少なく規模も小さいのに、配らなければいけないエリアは広いので、皆さん大変そう。

 私も、出社早々から、夜中の4時半まで配っていました。

 そんなわけで、大変なスタートを切ったのですが、一昨日の5月5日のこどもの日には、ビックカメラで「海がきこえる」という映画のDVDを買ってきて見ました。

 実はここでも波乱がありました。「禁じられた遊び」がかかったので配線は全部大丈夫だろうと、高を括っていたのですが、映像ケーブルの差し込み場所が間違っていたのです。そんなわけで、「海がきこえる」の映像が出ないというアクシデント。

\(・_\)アレ?アレ?アレ?

 それもやっと解決して、「海がきこえる」を見ました。

海がきこえる

 この映画を何で今まで観たことがなかったのか、ということに関しては、腹の立つ一つのエピソードがあるのです。

 以前から我が家では、スタジオ・ジブリの映画のヴィデオが、レンタルヴィデオ屋に並んだら、借りてきて兄弟みんなで観るという習慣がありました。ところが、私が京都にいた頃、夏休みに家へ帰ってみたら、妹と弟が、

「もう『海がきこえる』借りてきて観ちゃったよ。」

と言うのです。今更私だけ借りてくるわけにもいかず、悔しい思いをしたまま、

「いつか観てやる!」

と、誓ったのでした。

 そんなわけで、引っ越し荷物が3分の2片付いた一昨日、遂に念願かなって観たのです。

\(^^)/

 少しは期待していたのですが、余り期待しすぎなかったからか、最後までとても良くできた映画だと感じられました。

 登場人物が少なくて、私にもストーリーが追いやすかった、というのもあるでしょう。

 とにかく、観終わって、

「これだったら、もっと早く買ってきて見れば良かった」

と、思いました。それくらい、72分という短い映画ですが、良くできていたのです。ジブリの中で、「ナウシカ」や「ラピュタ」や「トトロ」と比べたら可哀想ですが、「紅の豚」や「耳をすませば」くらいの完成度はあったと思います。

 良い映画のDVDを手に入れました。友達にも観せてあげたい。

 明日からまた仕事に出るので、今日はここまで。

 現在2007年5月8日0時11分です。おしまい。