相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

結婚をシミュレート(その14)

 現在2019年4月16日20時24分である。

 なかなか始められなくて、ゴメン。

「太郎さんのいつものは、長すぎて、読むのが疲れるのよ。1回に、そんなに長く、書かなくて良いわ」

 連続テレビ小説みたいに、15分ずつくらいがいいかな?

「太郎さん、待ちくたびれてるでしょう」

 まだ、半月だから、出てこなくても、当然だよ。

 私の実家のリフォームも終わってなくて、父と母も、テレヴィ見られてないから、出てきても、意味がない。

「リフォームって、家中改装したの?」

 家全部は、やらなかったけど、調理場のガスコンロなどは、全部IHに変えた。

 多分、父母は、弟夫婦が、父亡き後に、住めるようにしたんだと思う。

「太郎さんは?」

 私は、麻友さんと結婚するんだから、どこにでも住めるでしょ。

「太郎さん、甘いのねえ。私が、そんなに、簡単に太郎さんを受け入れると、思ってるなんて」

 そういう結婚後にまつわることは、また、『結婚をシミュレート』のどこかで、シミュレートしよう。

 さし当たって、麻友さんのお父さまお母さまとの初対面の場面のシミュレートを、続けよう。

「お願いするわ」






「お母さん、太郎さんは、障害者にも、こんなことができるよ、と、目印を付けようとしているの」

麻友母「なるほどね」

 あ、いや、障害者にも、という限定したものじゃないんだ。

 障害者でもできる、という点では、『五体不満足』の乙武洋匡(おとたけ ひろただ)さんが、良い意味でも、悪い意味でも、記録を作っているんだ。

乙武洋匡五体不満足講談社文庫

五体不満足 完全版 (講談社文庫)

五体不満足 完全版 (講談社文庫)

「良い意味でも、悪い意味でも、というのは?」

麻友父「あの人は、確かに、あの本が、ベストセラーになったし、テレヴィにも、たくさん出て、お金も稼いだが、結婚生活で、5人か何か、女の人がいたらしくて、せっかく稼いだ本の印税を、元奥さんに渡すようなことになったそうだからな」

麻友母「例え、お金がもらえても、幸せな結婚生活が、送れないというのは、麻友には味わって欲しくないわねえ」

 実は、有名になった障害者で、私が知っている、乙武さん、ホーキング、それからノーベル経済学賞アーベル賞をもらった統合失調症のナッシュ・ジュニアの3人が、3人とも、奥さんの他に、女の人を作っているのです。

 障害を持ってても、愛人を囲うこともできるぞ、みたいな気持ちがあったのかどうか、分かりませんが、私には、どんなにお金を稼げても、奥さんや子供を幸せにできない男の人は、半分人生失格だと思いますね。

麻友母「太郎さんのブログでは、尊敬する数学者は、アーベルとあって、『天才数学者は、婚約者を路頭に迷わせたりしなかった』と、はっきり書いてあったのが、印象的でしたわ」

 そうですね。アーベルは、立派でした。尊敬する物理学者のランダウは、結構、自由恋愛主義者だったのですけど、ランダウに泣かされた女の人というのは、聞きませんね。

「そりゃ、そうよ、太郎さんの生き方は、キルヒアイスなんですもの。私以外の女の人を好きになったりしないわ」


麻友父「万が一、万が一、この子が、事故で、この顔が失われたら、君は、この子をそれでも、好きでいられるか?」

 それに関し、私の中に、万が一という心配があります。

 そこで、私が取った行動は、麻友さんのソロシングルを全部、ブルーレイレコーダーに取り込んで、ブログとかを書いている時、ずっとかけておくようにしたのです。

 慣れるというのは、非常な力を持ちます。

 私に取って、麻友さんの声は、他の人では、代用できないものになっているのです。

 麻友さんの顔が失われても、麻友さんは、麻友さんです。


麻友父「好きになろうと努力するのも、重要だからな」

麻友母「少し、安心しました」






と、ここまで書いてきたけど、今日は、ここまでにするよ。

「おやすみ」

 おやすみ。

 現在2019年4月16日22時05分である。おしまい。