相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

ハッチエデュ

 現在2020年5月9日15時54分である。

麻友「何よ、この題は」

私「ハッチ(Hatch)というのは、卵が孵化(ふか)すること。エデュ(edu)は、エデュケーション。つまり、教育のこと」

麻友「教育ということは、小林りんさんね」

結弦「お父さん、何かに参加するの?」

私「5月6日に、りんさんが、


私達のような種類の教育は、生徒たちが共に切磋琢磨してなんぼ、全寮制で時には衝突したりしながら学び合ってなんぼ。と思ってきましたが。今は全てオンラインになってしまいましたので。ついで?に、オンラインでプログラム提供してみようかと。ご関心ある方はinfo@uwcisak.jpあてご連絡ください☆


というツイートを、したんだ」

若菜「お父さん、メール送ったの?」

私「いや、最初から、私だけを対象にしているわけではないから、取り敢えず、様子を見ることにしたんだ」

麻友「そうすると、次があった」

私「昨日、そのハッチエデュを、紹介する以下のツイートが、あった」

若菜「それで、ハッチエデュって、何なんですか?」

私「今、生まれた子供達が、将来10年後に受ける教育を、良くしようという思いのある人たちで、意見交換しましょう。という集会みたいなものと、言えばいいのかな?」

結弦「じゃあ、お父さんは、『数学』っていうゲーム作るとか、女の人はお母さんになったら、子供の小さいうちは、働くのを止めるとか、言いたいことが、あるわけだね」

麻友「でも、大丈夫なの? 何か成果を上げなければならないとかなると、太郎さん、また再発なんてことになるんじゃない?」

私「それは、私も、懸念材料のひとつだと、認識していた。まず、成果だけど、このプログラムは、7月から9月の3カ月で、選考に通った人で、グループに分かれて行うんだけど、3カ月だから、そんなに大きな成果を期待されているわけではない」

麻友「でも、太郎さんは、甘いけど、大人が3カ月働いたら、それなりの成果は出るし、報酬も受け取れる。3カ月だからって、馬鹿にしちゃだめよ」

若菜「えっ、それ、仕事なんですか?」

私「あっ、いや、仕事ではない。それは、大丈夫」

麻友「ただ、太郎さんのお母様に話したら、この前の、ロビー活動じゃないけど、社会運動みたいなのにのめりこんで、病気の再発とか、政府から睨まれるとか、色んな心配で、いっぱいになるでしょうけどねえ」

私「麻友さん。良く分かってる。そういうことが、想定されたので、今回は、今までと、逆の手順を踏んだんだ」

結弦「つまり、お父さんのお母さんに、要するに僕たちのおばあちゃんに、最初に相談したのか」

私「そういうことだ」

結弦「なんだって?」

私「昨日、メールを送っておいた。今日、新聞を届けに行くので、そのとき、行くのに反対しないかどうか、確認する」

麻友「これから、なのね」

私「ただ、並行して知らせたから、麻友さんも、最初に相談した人に、なったからね」

若菜「そこまで、拘るんですね」

私「じゃあ、行ってくるよ」

麻友「上手く行くと良いわね」

私「ばいばい」

 現在2020年5月9日16時47分である。おしまい。