相対性理論を学びたい人のために

まだ一度も相対性理論を勉強したことのない人は、何か一冊相対性理論の本を読みかじってみて、なぜこんなことが?という、疑問を持ってからこのブログに来てください。ブログの先頭に戻るには表題のロゴをクリックしてください

心の科学とアニメ『君の名は。』

 現在2019年2月2日10時57分である。

 ちょっと長くなるかも知れないから、大切なことを、先に書いておくよ。

 麻友さんのファンミ(ファンミーティング)は、本当に、『ファースト・コンタクト』にするつもりだったんだね。

「どういうこと?」

 麻友さん、間接キス、するつもりだったんだと、今気付いた。

「そうよ。もうアクエリアス、飲みかけになってると、思ってたのよ。でも、開けてないじゃない」

「でも、なぜ今頃、気付いたの?」

 3年前なのかな? アニメの『君の名は。』っていう映画、あったじゃない。

「劇場で観たけど」

 私は、1年半くらい経って、テレヴィで、放送されたとき、妹が、

『あれ、音楽が良いんだよ』

とそそのかしたので、録画して観たんだ。

「あの中で、三葉(みつは)の含んだ口噛み酒(くちかみざけ)を、瀧(たき)君が、飲むから、二人が再開できるのよ。太郎さん、何にも分かってない」

 そう。今日、Wikipediaで、『君の名は。』を調べて、あらすじを読んで、思い出したんだ。

「でも、今さら過ぎたこと言ってもしょうがないでしょ」

 そう。本当にコンタクトする気だった、というのを、残念がるために、この記事を書き始めたんじゃ、ないんだ。

「じゃあ、なんのため?」


 私、道を歩いてても、電車に乗ってても、よっぽどのことがない限り、周りの1人1人が、あれは、女の人、あれは、男の人、って、区別が付くの。

「それ、正常よ。人間誰だって、女か男か分からないような人間は、人間じゃないわよ」

 そうだよね。

 だから、私は、一度も男の人を好きになったことはない。

「そんなの、当たり前だって」

 ここからが、重要なんだけどね。私、人間は脳に記憶を蓄えているっていうの、半分ウソだと思うの。

「じゃあ、どこに蓄えられているの?」

 ある意味では、その人の心となっている、原子みたいな、ブラックホールみたいな、すごく小さな、穴の中。

 逆に言うと、この宇宙全体に広がった、この空間自体に、記録されていると思うの。

「じゃあ、脳は、何やってるの?」

 これ、前回入院していたときの、『麻友48』のノートの、2845ページなんだけど、


2845ページ


 今、どう思っているかは、周囲に分からないが、一度記憶にとどまって、脳細胞に定着したものは、NMR(脳の断層写真のこと)で、外から見られる。

 心で思ったことが、デジタルで記述されるから。



 これ、何を言ってるかというと、良く、短期記憶と、長期記憶って、違うっていうじゃない。

「それは、知ってるけど」

 その場で、考えているときのものは、どんどん移って行ってるんだよ。

 でも、その移っていったもののうち、何かの具合で、脳に、コンピューターのメモリみたいに、電子が、溜まって、しばらくそのままになったものが、脳に、長期記憶されたものなんだ。

「なんか、当たり前に、聞こえるけど」

 私が、言いたいのはね、脳の長期記憶には、エラーが含まれると言うことなの。

「そりゃ、忘れるとか」

 だけどね、本当の事実は、心の中に、きちんといつまでも、残ってて、本当に必要なときは、フッっと、思い出せるものなんじゃないかと思うんだ。

「だから、脳が蓄えているというのは、半分ウソだというの?」

 そういうことだね。

「そういえば、ファンミに来てくれた、直後に入院しちゃったから、ファンミの内容に関しては、いずれ書くといいながら、書いてくれないじゃない。そのノートに何か書いてないの?」



 2846ページ

『夕暮れと星空の間』を、4位として、最初に歌ったのが、『夕暮れと星空の間』のアルトが良いと言った、太郎への最大の来てくれたことへの感謝とご褒美。そもそも、4位から歌うはずではなかった。


inter mission

◯   ◯   ◯

  ↑

 (デジタルな出来事(◯のこと)に)この間があると言ってるんだ。麻友さんは。(あるいは、秋元康さんは)。それが、愛着を生んでると思ってるんだ。

 でも、そうじゃないんだ。

 愛着は、一生懸命それをやろうとして苦労して何度も挑戦したことがあるから、そこを通るのに時間がかかる。つまり、自分のプログラムが長いからなんだ。

 つまり、どれだけ速くかつ長いプログラムを持っているかで、その人の人生の幸せさが、測れるのではないか?

                         2018.10.10 14:38:29



「えっ、そんなことも、書いてあるの?」

 そうだよ。

「でも、『君の名は。』と心とが、どうつながるの?」

 こういうことなんだ。最近性同一性障害と呼ばれる人がいる。

 女の人の体を持っているのに、男の人の心を持ってたり、自分が、どっちだか良く分からない人。

 LGBTのうち、レズやゲイは、割合理解しやすい。

 単純に、好みのタイプが同性だったということ。

 それから、バイセクシュアルも、どちらのことも好きになれるということだから、分かる。

 難しいのが、自分がどっちか分からないとか、女の人の体を持っているのに、自分は、男の人のように、生きたいとか、そういうのは、どうすれば、いいんだ?

「太郎さんにも、分からないのね」

 それを、こう考えたんだ。

 いつも、話している、医学機器を、ああいう小さいものを作るんじゃなくて、人間が、自分の体を、服を脱いだり着たりするように、乗り移れるようにしたらどうかと思うの。

「えっ、つまり、私に、男の人の体を、もう一体、用意してくれるというの? それを、使い分けろと?」

 うん。そういうことなんだ。

 ただ、私に取って、やっぱり女の人のイメージはある。

 それは、何歳になっても、そんなに変わるものじゃない。

 だから、こう考えたんだ。人間の子供を、2年間くらい女の子として教育し、次の2年間は男の子として教育し、というようにして、両方のことを、知れるように、育てるんだ。

 女の子の時は、女の子の体で、生理なども教え、男の子の時は、男の子の体で、射精も教える。

 人間って、教育で、本当に、変わるんだよ。

 特に、自分の体に起こることではね。

「分かったー! 今の子供達に、女と男を入れ替えるっての、『君の名は。』みたいにさーって、説明するんだ!」

 そういうことだよ。

 心の科学って、その人を、体験してみないと、本当には、分からない。

 だから、女の人には男の人を、男の人には女の人を、体験させるのが、最も簡単で、科学的でもある、方法なんだよ。

「それで、どうすれば、いいの?」

 私の話に良く出て来る、『心の粒子』とか『心の粒』とか言ってるものが、恐らく、今の医学で、特定できるはずなんだ。

「もし、特定できたら?」

 それを、そおっと取り出して、他の人の心と、入れ替えてもらう、ということをする。

 他の人の脳に移っても、私の個性は、変わらないと、思うんだ。

 それが、唯一の実験。

 1回成功すれば、後は、みんなやりたがるよ。

「ちょっと待って、その話、前読んだことがある」

 私も、思い出した。

風の谷のナウシカ

の、マンガの方の、何度も体を取り替えてきたという土鬼(どるく)の皇帝かなんかだよね。

宮崎駿は、それを描きたかったのかしら?」

 あの時代に、LGBTなんて、聞いたことなかったよ。

「気のせいかしらね。それで、心の科学と『君の名は。』の話が終わって、今日は、おしまい?」

 実は、今日はまた、図書館へ行った。

 色々な本を見て、脳が活性化されて、帰ってきた。

 そして、トイレに入ったとき、昨日の麻友さんへのツイートを思い出した。

「笑(ショー)TIMEのことでしょ」



 読んでいる他の人は、分からないと思うので、説明しておくと、麻友さんが、ファンのために、7分くらいの動画を作って、笑(ショー)TIMEというものを、2回、公開したのだ。そして、そのときの服装で、今月のパソコンの壁紙として、ビリヤードのキューで、カメラを狙っている写真を公開したのだ。それで、私が、昨晩、



渡辺麻友様。今月の壁紙、麻友さんが何を持っているかなかなか分かりませんでした。視点を引いて分かりました。ビリヤードのキューですね。という事は笑(ショー)TIMEの第3回はビリヤードですね。ポール・ニューマンの『ハスラー』はカッコいいです。『ハスラー2』は駄作ですけど。



というツイートを、麻友さんに送ったのである。


「思い出して、どうなったのよ」

 あれさあ、麻友さんが、一人で、頑張ってるけど、7分もあれば、私、相対性理論の説明できるよ。麻友さんの前に、気違い科学者松田太郎が、現れて、相対性理論の講義をして、みんなが一番聞きたいような質問を、麻友さんがして、私が、答える。

 それ、2回くらいやったら、他にも講義させてくれ、っていうファンが、現れるだろうから、後は、譲るよ。

「動画の視聴料とか、集めようかしら」

 ダメ。

 絶対ダメ。

 月額540円の、ファンクラブ会費以上、取っちゃダメ。

『これが、いくらになるかな?』と、思った瞬間、人間の心は、翼を失うんだよ。

♪ その背中に 夢の翼(はね)が 生えてる

んでしょ。麻友さんは。

「でもー」

 麻友さんには、分からないかなあ。

 どうして、私が、こんなに、楽しそうに、字を打っているか?

「何か、嬉しいこと、あったの?」

 最新の『麻友55』のノート


3258ページ。


 2019.2.2 16:43:59

(私    四元数(しげんすう、とも、よげんすうとも、よんげんすうとも、読む)というもの、知ってますか?)

(ファン  いや、知りません)

(私    クォータニオンとも言うんですが)

 ファン  クォータニオンなら3Dグラフィックで使うので、知ってます。

 私    だったら、時間が経っただけだったら、2乗すると?

(私)   時間が経っただけ?

(私)   実数が?


 四元数{q}を2乗すると、実部が固有時間になる。いや、虚部も含んだ{q^2}そのものを、固有時間の2乗と呼べば?


 {q^2}という一つの四元数を、固有距離の2乗と呼んだら?

                      」2019.2.2 19:59:57

 四つの数で時空の点を特定する。

 近くでは、一点の周りに四元数を振り回して四元数1次元実4次元になる。

 完全にフラットな空間で近似できるので、ランダウは、小教程から重力を外したんだろう。

 だが、太陽のそばを通る光や、四つ子のクエーサーのように時空が、全く曲がってないわけはない。

 それから、ゆれたって良いだろう。

 だから、重力波もある。

 それから、特異点は、・・・

                     」2019.2.2 20:15:58


   解消できるんだったな。

                     」2019.2.2 20:24:49


というように、麻友さんに説明しようと思って、どんどんアイディアが、浮かんでくるんだ。

「私、太郎さんに、幸せをあげてるのね」

「でも、本当に会っちゃったら、私が、何も分からない女で、幻滅するんじゃない?」

 そういうものじゃないんだ。どんなに小さな事でも、

『分かったー』

というのは、共有したとき、感動するものなんだよ。

 私が最初に心の粒を入れ替えるの、麻友さんにしたいなあ。

「私が、47歳のおじさんになるの?」

「でも、太郎さんなら良いかな?」

 考えてみてね。

「上で出ていた、四元数{q}というのは、『私の単位』という投稿の心の知能指数の基準の{q}とは、違うわよね」

 うん。紛らわしいけど、違うものだよ。

 いつか、同じものだった、という日が来るかも知れないけどね。


 今日は、アイディアをどんどん書いたので、読んでて分からなかったことも、多かったでしょう。

 でも、麻友さんに、発見を伝えるのが、生きがいなんだよ。

「分かってるわ。相対論の講義、見当してみるわ」

このブログのリンク集の『私の文献』の中にある、

特殊相対性理論入門講義.ppt

というパワーポイントは、私が、ねくすとにいたとき、作ったものです。グーグルクロームなら、そのまま観られます。

 さあ、疲れたし、寝ようかな。

 麻友さん、愛してるよ。

「私もよ」

 おやすみ。

「おやすみ」

 現在2019年2月2日21時53分である。おしまい。